お問合せ
お見積り

SDGsに適した環境配慮の包装用の紙袋・紙箱・ポリ袋

  1. 紙袋・紙箱通販のヤマゲンTOP
  2. SDGsに適した環境配慮の包装用の紙袋・紙箱・ポリ袋

環境問題への取り組み(SDGs)

社内研修にて、SDGsの勉強会を開催するなど、全社員で環境問題への関心を高める努力をしております。
地球温暖化、エネルギー資源、生物多様性の問題に加え、普段から私たちを取り巻く労働環境、ジェンダー平等、健康と福祉などの問題を、パートナーシップをもって持続可能な社会へ変えていく為に、ひとりひとりが何をできるか考え、行動して参ります。
毎週の近隣清掃でのゴミ拾いや資材のリサイクルなどに加え、商品開発に関しても環境配慮素材を用いたモノづくりを進めています。

SDGsロゴ・COOL CHOICEロゴ・健康経営マーク

環境配慮素材

弊社では、環境に配慮した製品を積極的に取り扱っております。
そういった製品に関心をお持ちのお客様、ご質問・ご要望がおありのお客様は、是非お気軽にお問い合わせください。

廃棄米をブレンドしたフードロス削減の環境配慮紙

素材名:
kome-kami(コメカミ)104g/m2・157g/m2・310g/m2
用途:
手提げ紙袋・パッケージ・貼り箱・封筒・名刺など
環境への配慮ポイント

Kome-Kamiは、廃棄予定のお米をブレンドした混抄紙です。
企業や自治体が保管している、賞味期限切れの災害用備蓄米や日本酒の精米後に食用として使用できない部分を回収し、紙の原料として再利用することで、フードロスを無くそうという試みです。

また、環境配慮素材としての魅力だけでなく、独特のアイボリーがかった色味、凹凸感ある表情、しっとりした質感も、高級感を演出してくれます。

ヤマゲン既製品販売はこちら https://www.package-shop.jp/products/detail/711
別注・名入れに関するお問合せ・お見積り https://www.yamagen-net.com/form/

SDGsロゴ・COOL CHOICEロゴ・健康経営マーク SDGsロゴ・COOL CHOICEロゴ・健康経営マーク

廃棄される小豆殻をブレンドした環境配慮紙

素材名:
小豆殻CoC 100g/m2
用途:
手提げ紙袋・貼り箱・封筒など
環境への配慮ポイント

小豆殻CoCは、通常廃棄処分される小豆殻をブレンドした混抄紙です。
捨てるしかない様なものも、紙の原料として混ぜることで、上品な和柄の素材に変貌します。エコでありながら付加価値も出すことができます。
お祝いや厄除けの意味も併せ持つ小豆、和菓子・和食・伝統工芸品や和雑貨など、日本の趣を伝えることのできる材質をご検討くださいませ。

ヤマゲン既製品販売はこちら https://www.package-shop.jp/products/detail/725
別注・名入れに関するお問合せ・お見積り https://www.yamagen-net.com/form/

SDGsロゴ・COOL CHOICEロゴ・健康経営マーク

新たな木材を使わない、古紙配合素材

素材名:
古紙配合クラフト・古紙配合ボール紙
用途:
紙袋・紙箱
環境への配慮ポイント

古紙(再生紙)配合素材を用いて紙袋や紙箱を作ることで、新たに材木を伐採して紙を抄造する必要もなく、環境に負荷をかけないモノづくりが可能です。
材質によっては通常のクラフト紙と表面感や風合いが異なる場合がございますので、ご希望の場合はサンプルをお送りさせて頂き、質感をご確認頂けます。

ヤマゲン既製品販売はこちら↓

紙袋 古紙100%低価格タイプ https://www.package-shop.jp/products/detail/19

紙袋 ハイブランド系ターントップ https://www.package-shop.jp/products/detail/736

SDGsロゴ・COOL CHOICEロゴ・健康経営マーク SDGsロゴ・COOL CHOICEロゴ・健康経営マーク

紙やポリ素材に変わる石灰石原料素材

素材名:
LIMEX[ライメックス]
用途:
小判穴抜き手提袋やパッケージ(化粧箱)など
環境への配慮ポイント

石灰石が主原料であるLIMEX素材の特徴は、以下の通りです。

  1. 耐久性・耐水性に優れ、非常に破れにくい素材。繰り返しご使用頂きやすいエコ素材です。
  2. 主原料の石灰石はほぼ無尽蔵に存在し、日本でも自給率100%。地産地消が可能で、配送における排気ガス削減にも繋がります。
  3. 紙の製造に比べ、水の使用を99%カット。木材を使用しないため、森林保護にも繋がります。
  4. 使用済みLIMEX製品を回収し、アップサイクルする構想も計画されています。
    ※LIMEX製品を回収→再ペレット化→再製品化(例:容器、スマホケース、ペンなどのプラ代替品)

ヤマゲン既製品販売はこちら↓

小判抜きポリ袋タイプ https://www.package-shop.jp/products/detail/669

別注・名入れに関するお問合せ・お見積り https://www.yamagen-net.com/form/
メーカーサイト(素材詳細) https://tb-m.com/limex/

SDGsロゴ・COOL CHOICEロゴ・健康経営マーク

森林保全に貢献する材質

素材名:
FSC認証紙
用途:
用途:手提げ紙袋など
環境への配慮ポイント

FSC®認証とは、適切に管理されていると認められた森林から生産された木材や、その他のリスクの低い木材を使用した製品に FSC ラベルを付け、認証製品として販売できる制度です。晒クラフト・未晒クラフト・片艶クラフトの3種類からお選び頂き、ご注文頂く事が可能です。

FSC認証の紙袋について https://www.yamagen-net.com/yblog/202301/detail6485/
お見積り・お問い合わせ https://www.yamagen-net.com/form/
FSC JAPANのホームページ: https://jp.fsc.org/jp-jp

SDGsロゴ・COOL CHOICEロゴ・健康経営マーク

再生原料を使用したポリ袋素材

素材名:
再生ポリ
用途:
レジ袋、小判穴抜きポリ袋
環境への配慮ポイント

新たに石油原料からバージンポリを生成するのではなく、消費者が使用する前の製造工程で発生した材料(プレコンシューマー)を再原料化し再加工を行った素材です。
資源循環型社会の実現に向けて、環境への負担を減らすため、自然界から採取する資源を出来るだけ少なくし、それを有効に使うことによって、捨てられるものを最小限に抑えるというのが目的です。
『プラスチック資源循環戦略』の基本原則:「3R+Renewabie(継続できる)」を、2030年までに再生利用を倍増していく方針。
(日本では一般的には焼却し、サーマルリサイクルされるのが主流)

生物由来の資源(バイオマス)から抽出したインキ

素材名:
バイオマスインキ
用途:
グラビア印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷
環境への配慮ポイント

一般的には「再生可能な、生物由来の有機性資源で化石資源を除いたもの」がバイオマスと呼ばれるものです。
中でも、バイオマスインキは、綿、パルプ、米ぬか、植物油、被子植物の種などの生物由来の資源(バイオマス)から成分を抽出して製造したインキです。
バイオマス成分の含有率(乾燥重量比)10%以上がバイオマスインキとして認定されており、一般社団法人日本有機資源協会がバイオマスの含有量だけでなく、環境製品としての安全・安心性も審査によってバイオマスマーク認定が行われています。
バイオマスインキは、主にグラビア印刷、フレキソ印刷、オフセット印刷で使用されています。

バイオマスプラスチック:カーボンニュートラルなポリ袋素材

素材名:
バイオマスプラスチック
用途:
ポリ袋、レジバッグ、ファッションバッグなど
環境への配慮ポイント

バイオマスプラスチックとは、従来の石油由来のオレフィン樹脂(ポリエチレンなど)に、生物資源(バイオマス)を混合したプラスチックです。カーボンニュートラルの性質を持ちます。
バイオマスプラスチックの大きな利点は、元来地上にある植物を原料とするため、地上の二酸化炭素の増減に影響を与えない「カーボンニュートラル」の性質を持ち、地球温暖化防止に貢献するプラスチックです。
3つの効果により地球温暖化防止に貢献します。

  1. カーボンニュートラルの性質を持つ。
  2. 石油資源の保護につながる。
  3. 焼却時の二酸化炭素を削減できる。
カーボンニュートラルとは?

植物などが成長する過程において、光合成により大気中の二酸化炭素を吸収し、植物のからだを作る。
そのために植物を燃やして二酸化炭素を発生させても、空気中に排出される二酸化炭素はもともと空気中に存在した二酸化炭素を植物が吸収したものであるため、大気中の二酸化炭素量の増減には影響を与えない。そのため、カーボンニュートラル(二酸化炭素=炭素循環量に対して中立である)と呼ばれる。バイオマスを配合することで、従来の化成品(石油100%由来)に比べ、石油資源を削減することができる。石油資源を削減することで燃焼時に発生する二酸化炭素の発生量も比例して削減することが可能である。

バイオマスマークを記載できます。

バイオマスマークとは、主務官庁が農林水産省の「社団法人日本有機資源協会」が生物由来の資源(バイオマス)を利活用し、 品質及び関連法規、基準。規格などに合致した環境商品に対して付けるマークの事をいいます。

当社ポリ袋のサイト http://www.yamagen-net.com/poly_bag/
社団法人日本有機資源協会 http://www.jora.jp/

厚みを半分にしても強度があるポリ袋素材

素材名:
超ポリ
用途:
透明なポリ袋、小分け袋・カット野菜用袋・業務用食品セット袋、LDPE高圧ポリエチレンなど
環境への配慮ポイント

厚みを従来の半分にしても強度的には十分な透明ポリエチレン素材です。
高圧ポリエチレン(透明なポリエチレン)をベースに数種類の原料と添加剤を独自の技術でブレンドして開発した”超強靭(きょうじん)”なポリエチレン袋です。
例えば超ポリ(厚み20ミクロン)は従来のLLDPE袋(厚み30ミクロン)と同等以上の強さがあります。
フィルムの使用量が半減という省資源化。使用後のゴミの量が半減。低価格の可能性もございます。

製造メーカー リュウグウ株式会社

素材がペットボトル再生繊維の手提げヒモ

素材名:
エコペットロープ
用途:
紙袋の手提げヒモ
環境への配慮ポイント

ペットボトルの原料であるポリエチレンテフタレートは、もともとポリエステル繊維や、ポリエステルフィルム素材として使われています。ペットボトルは石油からつくられており、数年前までは使用後ゴミと捨てられ、新たに石油から生産されていました。しかし、石油は地球埋蔵資源であり、永遠に供給できるものではありません。 そこで、限りある資源を大切に活用し環境を守るために、また年々課題が大きくなるゴミ処理問題に対応するために、そのリサイクルが考えられました。  エコペットの場合は、使用済みのペットボトルを大量に回収し、汚れや異物を取り除き、ポリマーとして再利用するマテリアルリサイクルの方法で繊維化されます。

その他 環境対応のヒモはメーカーハヤセのサイト

琵琶湖の湖畔に生殖するヨシを原材料にした紙

素材名:
レイクパピルス
用途:
名刺・印刷物
環境への配慮ポイント

身近な河川や湖は汚濁し、自然の生態系サイクルが断ち切られて環境悪化が進んでいます。その水質悪化の防止に、水辺に自生する「ヨシ」が役立つと言われております。ヨシは自身が窒素やリン酸を吸収して水質浄化を促し、また、炭酸ガスを吸収して酸素を放出します。さらに、ヨシの周りの植生を守り、生物の多様性環境を育てます。
ヨシは春に芽吹き、冬には枯れてしまいます。冬に枯れたヨシは毎年刈り取らないと、新芽が出にくくなります。また、枯れたヨシをそのままにしておくと、腐食してヘドロとなり、環境破壊の原因ともなります。ヨシを刈ることにより、翌春の新芽を出やすくし、琵琶湖の水質悪化を抑えて湖水を浄化します。(1本のヨシで約2トンの水を浄化)
当社の名刺用紙として活用しています。

お見積り・お問い合わせはこちらから お問い合わせ番号:全国0120-1185-78、東京0120-99-4129、夜間・休日090-6554-6006
無地既製品のパッケージショップ
お見積り・お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ
お見積り・お問い合わせはこちらから お問い合わせ番号:全国0120-1185-78、東京0120-99-4129、夜間・休日090-6554-6006
無地既製品のパッケージショップ