引き出物にいただいたパッケージ。 瀬戸の初ブログです。
先月、親戚の結婚式にて引き出物頂いた中で かまぼこ型白無地箱(ワンタッチ式)タイプが珍しかったので ご紹介させて頂きます。 かまぼこ型でも、台形式タイプなどは作…
続きを読む先月、親戚の結婚式にて引き出物頂いた中で かまぼこ型白無地箱(ワンタッチ式)タイプが珍しかったので ご紹介させて頂きます。 かまぼこ型でも、台形式タイプなどは作…
続きを読む我が母校 名門?桜宮中学の2年生が二人来てます。ただいま、パートさん3人と一緒に箱の組立作業をやってくれてます。作業帽をかぶって、作業手袋をしてこつこつ丁寧にが…
続きを読むいつもありがとうございます。 梅雨に入って傘の手放せない季節になりました。 傘は売っていませんが、傘の箱は売ってます。 当社の姉妹サイト・パッケージショップで販…
続きを読む株式会社三星社様の新社屋第一期完成です。おめでとうございます。 なんと建物がカステラです。角の壁が底の焦げ目の色両サイドの壁がカステラの生地色です。食べれません…
続きを読むオンデマンドパッケージのご紹介 私は各種パッケージ製造販売会社に勤めて37年。当時から比べると印刷機やトムソン機(型抜き)が進化し、プロの私たちも勉強の日々です…
続きを読むペンギン食堂様の ラー油が今朝の日経新聞プラス1に出てはりました。「料理のプロ50人が選ぶ調味料」のNo1!です。すばらしい\(^o^)/辺銀食堂様 株式会社山…
続きを読むこんなん いただきました。 (1)お届けした商品はいかがでしたでしょうか。 B.イメージ通り (2)当社にご発注をいただいた決め手は何でしょうか。 無料サンプル…
続きを読むオンデマンドで印刷してカッティングマシンでカットして貼り加工をして50個からでもカラーのパッケージが出来るようになりました。ほんま、なんでもできるようになる時代…
続きを読むいつも、おおきに!ありがとうございます。 私、山元久良が今まで製造させていただいた紙袋の中でかなりお気に入りのデザインは「これ!」です。底のリサイクルマーク「紙…
続きを読む