箱屋一筋
箱屋一筋のヤマゲン!小川です。
8月も下旬になり暑かった時期も、ようやく秋の気配が感じられるようになってきま
した。
とは言え、残暑はまだまだ続きそうで、体調にはくれぐれもご自愛ください。
さて、今回は紙箱の形式について少しお話させて頂きます。
お客様より紙箱のご相談戴き、特に形式の説明をさせて頂く際に、うまく伝わらない
場合が
ございます。
通常、B式(キャラメルタイプ)、C式(かぶせ蓋タイプ)などが一般的に多く、比
較的説明
が容易なのですが、N式、タトウ式などは説明が難しいです。
N式はZ式とも言われ、蓋一体型の平たい箱が多いようです。
タトウ式は展開するとヤッコ(十字)形になり、4辺を中央へ折り込んで箱にするタ
イプです。
ハンカチなどの厚みの無い、薄い箱などによく使われる形式です。
他にもA式(一般的な段ボールのミカン箱タイプ)や特殊な形式も多種多様に有りま
す。
是非、紙箱のご相談戴く際は上記形式を参考にして頂き、
お気軽にお問い合わせ下さ
い。
首を長~くして、お待ちしています。
箱屋一筋と言っても、40年ほどしか?勤めていませんので、まだまだ勉強中です。
営業本部長 小川義晴
小川のプロフィールは下記をクリックして下さい。
https://www.yamagen-net.com/company/staff/y001.php