ヤマゲンブログ
- 紙袋・紙箱通販のヤマゲンTOP
- ヤマゲンブログ
- 光電管マーク・トンボマーク・カラコンマークとは?
光電管マーク・トンボマーク・カラコンマークとは?
ポリ袋で印刷入り平袋を製造する場合、袋の下の方に長方形のマー
このマークは印刷や製袋などをする際の位置合わせの役割がありま
小判穴抜きポリ袋の場合は、小判穴の中にマークを入れることで最
しかし、小判穴が無い場合はどこかにマークを入れなければ印刷や
なるべくデザインの邪魔にならない端の方に入れま
デザインによってはデザインの一部を光電管マークの役割を果たせ
ほかにも袋の隅に十字の小さなマークが一緒に入ることもありこれ
高速の機械で流れていく袋のセンターを判断するためのマークで高
カラコンマーク(カラーコントロール)という小さな細いマークも
単色ではつけないのですが2色以上の印刷の際は柄ズレが生じるた
(※袋のサイズや仕様によっては各マークを入れることが必須の場
手元にある袋も探してみると何かのマークがあるかもしれませんの
営業アドバイザー
桧山英明
紙袋や不織布に関する豆知識を発信しています。包装資材の取り扱いの他オリジナル印刷も行っている会社です。