ヤマゲンブログ
- 紙袋・紙箱通販のヤマゲンTOP
- ヤマゲンブログ
- 光電管マークとは?
光電管マークとは?

ポリ袋で印刷入り平袋を製造する場合、袋の下の方に長方形のマークが付きます。これが光電管マークです。
このマークは印刷や裁断などをする際の位置合わせの役割があります。
小判穴抜きポリ袋の場合は、小判穴の中にマークを入れることで最後に穴抜き加工した際に一緒に切り抜かれてしまうので出来上がった袋にマークはございません。
しかし、小判穴が無い場合はどこかにマークを入れなければ印刷や加工の位置がズレてしまうので、なるべくデザインの邪魔にならない端の方に入れます。
デザインによってはデザインの一部を光電管マークの役割を果たせる場合もございます。
その他、袋の下の方に十字の小さなマークが一緒に入ることもあり、手元にある袋も探してみると何かのマークがあるかもしれませんので見つけてみましょう。
営業アドバイザー
桧山英明