ヤマゲンブログ
- 紙袋・紙箱通販のヤマゲンTOP
- ヤマゲンブログ
- FSC認証のオリジナル紙袋をお作りできます(山元紙包装社-ヤマゲン)
FSC認証のオリジナル紙袋をお作りできます(山元紙包装社-ヤマゲン)

目次
<FSC認証とは?>
FSC認証とは、適切に管理されていると認められた森林から生産された木材や、
その他リスクの低い木材を使用した製品にFSCマークを付け、
認証製品として販売できる国際的な認証制度です。
(弊社ライセンス#FSC®N003584)
弊社では、FSC認証を受けた材質での紙袋を、1000枚からご注文可能です。
サイズを(幅×マチ×高さ)でご指定頂き、
オフセット印刷にて特色1色~4色(CMYK)まで印刷可能です。
材質は、下記5種類からお選び頂けます。
<FSC認証の材質について>

ダンボールのようなナチュラルな茶色のクラフト紙。

茶色のクラフト紙を白くしたもの。上質紙のような光沢の無いざらついた風合い。

包装紙のような表面にやや光沢のある紙質。裏側はざらついている。

平滑性があり、発色が良く鮮やかな再現が可能なカラー印刷に適した紙質。
※グロスPP(ツヤ有り)の表面加工。表面に光沢PPフィルムを貼り、強度・防水性を高め、折り目の割れを防止します。
(輪転仕様では使用不可)

平滑性があり、発色が良く鮮やかな再現が可能なカラー印刷に適した紙質。
※マットPP(ツヤ消し)の表面加工。表面に光沢無しのPPフィルムを貼り、強度・防水性を高め、折り目の割れを防止します。
(輪転仕様では使用不可)
<FSC認証紙袋に使用できるヒモについて>
1)穴あけひも通しタイプの場合(1000枚~・納期約1ヶ月)
- 紙ヒモに関しては、FSC認証を受けた紙三本か紙単紙でのご対応となります。
- 紙ヒモ以外であれば、通常通りPP紐・アクリル紐・エクセルフィラメント紐・ハッピータックでもご対応可能です。
2)OFJ仕様の場合(自動手付紐・3000枚~・納期約1ヶ月)
- 紙ヒモに関しては、FSC認証を受けた紙三本か紙単紙でのご対応となります。
- 紙ヒモ以外であれば、FSC認証を受けた紙芯入りのアクリル紐でのご対応となります。
3)輪転仕様(入れ口ギザギザ・約50,000枚~・納期約3~4ヶ月)の場合
- 紙ヒモに関しては、FSC認証を受けた紙三本か紙単紙でのご対応となります。
(※輪転仕様の場合、紙平紐(茶・白)でもご対応可能です) - 紙ヒモ以外であれば、FSC認証を受けた紙芯入りのアクリル紐でのご対応となります。

入れ口がパチッと留められるタイプで、企業様や学校関係の資料の持ち運びや、展示会でよく使用される持ち手です。

安価ですが丈夫な紐です。とにかくお値段重視、という方にはお薦めです。

布製の丸紐で、幅広い用途で最も多く使用される紐です。
柔らかい材質で持ち心地が良く、おしゃれな印象も与えてくれます。

比較的安価な、紙を3本撚り合わせたヒモです。ナチュラルな印象のショッパーや和風の雰囲気を出したい場合にはお薦めです。
※FSC認証紙紐の色は、白か茶に限定されます。

アパレル製品やアクセサリー、美容品関係のショッパーに使用されることも多い、おしゃれな布製の平紐です。平紐で持ちやすく、肩掛けの長さにしても、肩に食い込みにくく快適に持ち運ぶことができます。
手提げは45㎝長、肩掛けは70㎝長にてご案内することが一般的です。

光沢があり高級感ある布製の丸紐です。アクセサリー・化粧品・アパレル製品など、高級感を演出したいお客様に多くご使用頂いております。

3000枚以上はお得に製造可能な、自動紐付け仕様です。袋内側の切れ込みに機械で紐を貼り付ける為、ピンっと自立する紙三本紐・PP紐・芯入りスピンドル紐などでご対応可能です。

完全自動製袋・自動紐付けの仕様で、サイズによりますが10,000枚程度のロットでご検討のお客様にオススメです。
入れ口がギザギザの切りっぱなし仕様で、テイクアウトやお土産など、袋の使用頻度が高いお客様に重宝されています。
紙袋や不織布に関する豆知識を発信しています。包装資材の取り扱いの他オリジナル印刷も行っている会社です。